よくあるご質問
アプスタについて
アプスタはどのようなサービスですか?

店舗向けのiPhoneアプリ、Androidアプリを手軽に運用できるサービスです。
ブログ感覚で文章や写真を投稿できるため、どなたでも直感的に操作できます。
機能について詳しくは「機能紹介」をご参照ください。
ホームページやメルマガとの違いを教えてください。

アプスタは、ホームページと違い、ニュースレターなどの情報をスマホアプリに直接Push通知で配信します。
また、メルマガのようにメールアドレスなどの個人情報を登録しなくても利用できるので、個人情報漏洩などのリスクがありません。
パソコンがなくても利用できますか?

はい。利用できます。
アプリ公開後、アプリをダウンロードしたユーザーに向けて、写真や文章で情報発信したり、ニュースレターやクーポンの発行、スタンプ発行条件の設定など専用の管理画面からアプリ更新作業をご自身で操作していただきます。
管理画面は、スマートフォン、タブレット、パソコン用を準備しています。
プラン/料金について
どのようなプランがありますか?料金体系について教えてください。

バリュープラン・エンタープライズプランの2プランをご用意しています。
アプスタに必要な費用は大きく以下の2つです。
1)初期費用
2)月額費用
その他、お客様の希望によりアプリの再申請や再設定を行う場合、作業費用として再申請費用、再設定費用が必要です。詳しくは料金・プラン表をご参照ください。
店舗が複数ある場合は、どうすればいいですか?

エンタープライズプランの多店舗機能を使えば、一つのアプリで複数の店舗の情報を管理することが出来ます。
詳しくは料金表・プラン表をご参照ください。
アプリにオリジナル機能を追加できますか?

オリジナル機能の追加やオリジナルデザインのアプリ制作が対応できます。
詳細については、ご相談ください。
有料アプリ(販売用)を作成できますか?

対応可能です。
但し、デベロッパーアカウントをお客様側で取得していただきます。
利用用途によって対応方法が変わるため、詳細はお問い合わせください。
AppStore等には公開せずに、限定した人にだけアプリをダウンロードさせることは出来ますか?

対応可能です。
但し、デベロッパーアカウントをお客様側で取得していただきます。
利用用途によって対応方法が変わるため、詳細はお問い合わせください。
容量などの制限はありますか?

専用クラウドサーバーでの提供のため、ご契約の範囲で制限なく利用できます。
アプリの制作について
ストア申請について教えてください。

アプリをApple社がiPhone向けに提供する「AppStore」、Google社がAndroid向けに提供する「GooglePlay」の両ストアで公開し、ストア上で誰 でもインストールできる状態にする手続きを、ストア申請といいます。
ストア申請は自分で申請手続きするのですか?

当社で、AppStoreやGooglePlayへのストア申請を代行します。
リジェクト(却下)について教えてください。ストア申請が通らないことがありますか?

ストア申請時に規約違反や審査基準の要件に満たない場合、アプリの審査が通らないことがあります。アプリが審査に落とされることをリジェクト(却下)といいます。
リジェクトされた場合、多くのアプリ制作を行ってきたノウハウを元にお客様と相談の上、再度ストア申請を行います。
アイコン画像制作は依頼できますか?

AppStoreやGooglePlayへのアプリ申請にアイコン画像が必要です。
お申し込みの際、3つの方法をお選びください。
- 【無料】アイコン画像を自分で用意する
- 【無料】当社のテンプレート作成で制作依頼する
- 【有料】当社にオリジナルで制作依頼する
当社にオリジナルアイコン画像の制作を依頼される場合、画像の素材を確認させていただき、制作費用の見積をご連絡します。
アプリ運用開始後にアイコン画像を変更できますか?

アイコンや、ヘッダーロゴなどのデザイン変更は可能です。
再申請や再設定などの作業が必要なため、有償で対応しています。
操作/機能について
クーポンは何枚まで登録できますか?

何枚でもご登録いただけます。
クーポンを使用した場合、使用済みを管理者の画面で確認できますか?

閲覧数や利用状況などの累計情報に対応しています。
但し、会員番号や利用クーポンの識別などユーザーによる個別の集計は入っておりません。
商品販売機能で利用可能な決済方法を教えてください。

選択できる決済方法としては、「お店でお支払い、銀行振込、代金引換」の3種類があります。
但し、どちらもアプリ内での決済完結ではございませんので、支払情報などはダイレクトトークにてお客様と店舗にて直接やり取りをしていただきます。
商品販売機能において、カテゴリー分けは可能ですか?また何階層まで設定できますか?

カテゴリー分けは可能です。第一階層まで設定できます。
商品販売機能はEコマースへのサイト誘導ではなく、このコンテンツ内で商品登録できるのでしょうか?

商品登録は管理画面より商品を登録することができます。アプリには登録された商品が表示されます。
来店スタンプ付与は会員証の提示とありますが、導入店舗側はスタンプ付与用の端末が別途必要なのでしょうか?

通常の管理画面より導入店舗側にて入力ができますので別途端末は必要ありません。
※管理画面はアプリ上でもWEB上でも更新が可能となります。
毎日のアプリ起動時にスタンプ付与とありますが1日に何度起動しても1回の付与のみでしょうか?

起動して付与する処理回数は1日1回です。起動時に付与するポイント数は管理画面にて設定できます。
管理画面やアプリが起動しない場合、どうしたら利用できますか?

2点ご確認ください。
①インターネットに繋がっていますか?
②動作保証した推奨環境でご利用されていますか?
管理画面の推奨環境を教えてください。

以下のブラウザでのご利用を推奨します。
■PCの場合
- Google Chrome(最新版)
- Mozilla Firefox(最新版)
- Internet Explorer (最新版)
- Safari (最新版)
■iPhone、iPad、iPod touchの場合
- Safari(最新版)
- GoogleChrome(最新版)
■Android端末の場合
- 標準ブラウザ
- GoogleChrome(最新版)
■推奨ブラウザのダウンロード
推奨ブラウザ以外のブラウザをご使用のお客様は、一部機能が正常に使用できませんので下記ブラウザをインストールしてご使用ください。
アプリが利用可能なスマートフォンを教えてください。

以下の環境でのご利用を推奨します。
■iPhoneの場合
- iOS10〜13
■Android端末の場合
- Android OS 7〜10(タブレット端末は未対応)
- ※iPhone、Androidともにアプリのアップデート状況により利用できるOSが異なる場合がございます。
アプリ内で自動的に付与されるスタンプと来店スタンプを別のメニューとして分けることは可能ですか?

カスタマイズ対応できます。詳細はお問い合わせください。
契約や申込/手続きについて
解約後、再度同じ店舗にて申込みすることは可能ですか?

同じ店舗での再申し込みの場合は、初期費用以外に、別途アプリ制作費用をいただきます。
アプリがストア申請の審査に通らなかった場合、初期費用は返金してもらえますか?

ストア審査を通過しない理由にもよりますが、原則初期費用の返金はございません。
アプリのストア申請前でしたら、初期費用は返金してもらえますか?

お客様のご都合で申込をキャンセルする場合、初期費用の返金はできません。
初期費用をご入金いただいた時点で作業着手しています。
最低利用期間(契約年数の縛り)はありますか?

最低利用期間は1年間です。
解約について教えてください。

ご希望解約月の1ヶ月前までに、お問い合わせフォームからご連絡ください。
但し、最低利用期間より前に解約することはできません。
ご連絡いただいた後、AppStoreやGooglePlayへアプリの解約手続きを行います。
アカウントを削除しますので、それまで登録した情報やコンテンツは削除されます。